夢の箱(仮)

ツクールでRPGのフリーゲーム

反省会

公開からなんやかんやと1年近く経ったようなので自作ゲーの反省会でもしましょうかね。
自己評価するなら満足している部分が3割、不満7割、結構失敗したなぁと評価してます。

評価出来るとこ
・そこそこグラフィック頑張った
・変態ルールの戦闘にしてはバランスが崩壊しなかった
・致命的なバグはなかった(はず)

不満点は色々ありますが、自分のやりたいことを実現した反面ユーザー目線の配慮があまりにもなさ過ぎたこと。まぁ人生で初めて完成させた作品だし、次に繋げる意味では無駄な失敗ではなかったと、苦し紛れの弁明をしておきましょう。

具体的に良くなかったところのひとつはシナリオです。プレイヤーが主人公の情報を知ると、主人公はその記憶を失うという設定は感情移入させる機会を完全に奪い初見バイバイ要素です。
それだけだったら許されたかもしれません。世の中の物語が全て感情移入タイプでなければいけないということはないのです、詩を読むような第三の視線で物語を追うのが好きな人もいますから。
レビューでもサウンドノベルの様という評をされ(とても以外でした)単体で見た場合は可もなく不可もない内容だったかもしれません。
物語導入で窓口が狭いところに、システムまで初見バイバイだったのが相性最悪だったように思います。
最後までクリアした人どれほどいるんでしょうか、DL数に対してユーザーレビューが多くないことから察しがつきます。
シナリオ、世界観、システムともに荒さや不親切さが目立つも、習作としては単体の内容は最低水準には達していたのではと思うのですが、それぞれの組合せが悪い方向に化学反応を起こしてしまったのが事実です。
世界観を魅せたいのか、戦闘を楽しませたいのか、このあたりのビジョンがなく、なまじ中途半端に絵が描け、システムを作れたために調子に乗って失敗したのだと思います。
隅々まで遊んで好評をくれた人でさえ「人にはちょっと勧めづらい…」と言われてましたからね。

公開してからチュートリアルの不備など問題を知りながら、設定ミスとバグ以外はほとんど放置していたことについて。
元々次回作の布石のための習作用ミニゲームという位置づけで制作を始めた経緯があり、完成直後から夜行列車に対するモチベーションがまったくありませんでした。本作で得たフィードバックは次回作に活かすべく反省材料にさせてもらってます。夜行列車に興味を持ってくださった方には申し訳ないですが、今後更新することもないと余程のことがない限りないです。
今となってはあまり触れたくない作品かなぁ…過去の作品については気持ちに一区切りつけます、黒歴史ってやつですよHAHAHA